ソロ活動/ぽり/Hogwarts Legacy のバックアップ(No.8)


ハリー・ポッターシリーズ本編の約150年前を舞台としたオープンワールドRPG。
ハリポタ本編映画8作品を全部見ておくべきとまでは言わないが、1~3作目くらいまでは見てから本作を遊ぶほうがこれ映画にあった!という楽しみ方ができる。

 

環境が揃っていればレイトレーシングとHDRは有効化させて遊びたい。DLSSやFSRを使ってホグワーツ城内で40FPS以上出ていれば問題なく遊べるので、フレームレートを多少犠牲にしてでもレイトレを優先するのがおすすめ。

 

イベントカットシーンの演出は一級品で、アトラクションさながらの出来。しかしながら、ゲームとしてはマップが見づらかったり、装備の所持数制限が意味もなく厳しいせいでインベントリ整理に無駄な時間を浪費させられたり、死亡やミッション失敗のリトライ時にいちいちマップのロードが挟まったり、と様々な部分に悪い意味で古くさい仕様がある。基本的には観光ゲーム、スクリーンショットを撮るためのゲームである、ということは割り切っておいたほうがいい。

 

戦闘はガード・回避・妨害などを使い分けるアクションとなっており、原作で出てきた様々な魔法がうまく戦闘システムに落とし込まれている。なお、先述の通りリトライをすると毎回ロードが挟まるため、アクションに自信がなければ難易度はイージー以下に設定することを強く推奨する。ロード画面を眺め続けるゲームとして体験を腐らせてしまうのはあまりに勿体ない。

 

総評としては、ハリポタ世界のアトラクションとしては120点、オープンワールドゲームとしては40点。ハリポタ世界観が好きな人であればゲーム本体の遊びづらさを我慢してプレイする価値は十二分にあるゲーム。

Playthrough